050IP電話対応機器

ご利用上の注意

その他の注意

フレッツ・アプリケーションサービス等のご利用について

下表は、「IP電話対応機器」に電話機とパソコンを接続し、IP電話・インターネットとフレッツ・アプリケーションサービス等を同時にご利用する場合の対応状況です。ご利用になる機器によって異なりますので、各機器の取扱説明書ならびに各サービスの対応機器についてのご説明をご確認ください。

サービス名 対応状況
サービス情報サイト

IP電話対応機器(IP電話アダプタを除く)は「PPPoEマルチセッション対応ブロードバンドルーター」としてご利用いただくことができます。

  • 一部機種の古いバージョンはマルチセッションに対応していない場合がありますので、最新のバージョンにバージョンアップしてご利用ください。
  • IP電話アダプタの場合は、接続するブロードバンドルーターの仕様によります。
フレッツ・ドットネット

ADSLモデム内蔵IP電話ルーター(ADSLモデム-NVIIIなど)は、フレッツ・ドットネットでご利用可能なADSLモデム内蔵ルーターです。また、IP電話ルーター、IP電話対応セキュリティルーター(Web Caster X400V、V110など)は、フレッツ・ドットネットでご利用可能なルーターです(Web Caster V100の場合は、配線形態の変更が必要です)。

  • 一部機種の古いバージョンではご利用いただけない場合がありますので、最新のバージョンにバージョンアップしてご利用ください。
  • IP電話アダプタの場合は、接続するブロードバンドルーターの仕様によります。
Lモードonフレッツ

IP電話対応機器(Web Caster X400V / V100、VoIPアダプタを除く)は、PPPoEブリッジ機能に対応しているため、Lモードonフレッツ対応機器から直接Lモードonフレッツに接続して利用することができます。

  • IP電話アダプタの場合は、接続するブロードバンドルーターの仕様によります。

バージョンアップお知らせ機能について

バージョンアップお知らせ機能とは、「IP電話対応機器」「IP電話対応機器無線LANセット」の最新のファームウェアのご提供をお客さまにタイムリーかつダイレクトにお知らせする機能です。
この機能をご利用いただくことにより、よりタイムリーなバージョンアップを、より簡単に行うことができます。

お客さま個人情報について

  1. 「IP電話対応機器」「IP電話対応機器無線LANセット」は、お客さま固有のデータを登録または保持可能な商品です。「IP電話対応機器」「IP電話対応機器無線LANセット」に設定されたデータが流出すると不測の損害を被る恐れがありますので、データの管理には十分お気をつけ下さい。
  2. 「IP電話対応機器」「IP電話対応機器無線LANセット」を廃棄(または譲渡、返却等)される際は、「IP電話対応機器」「IP電話対応機器無線LANセット」を初期化することにより、「IP電話対応機器」「IP電話対応機器無線LANセット」内部のデータを必ず消去してください。
  3. 「IP電話対応機器」「IP電話対応機器無線LANセット」の初期化は、取扱説明書に記載された手順にしたがって実施してください。

050IP電話対応機器のお申し込み方法はこちら

関連サービス&コンテンツ

ひかり電話オフィスA(エース)

ひかり電話オフィスA(エース)

オフィスでIP電話サービスを利用するなら

フレッツ 光ネクスト

フレッツ 光ネクスト

050IP電話対応機器のお申し込みには、NTT東日本のフレッツ 光ネクスト(インターネット接続サービス)のご契約が必要です。