フレッツ・テレビ

お申し込み方法

チャンネル数は2025年10月1日現在の情報です。

お知らせ

2025年12月ご利用分から「テレビ視聴サービス利用料」は495円/月に変更されます。詳しくはこちらをご覧ください。(お知らせに移動します。)

フレッツ光(インターネット接続サービス)とフレッツ・テレビを新規で同時にお申し込みいただく場合

フレッツ光(インターネット接続サービス)の導入から、フレッツ・テレビのご利用開始までの流れをご案内しています。

ひかり電話ネクストをご利用のお客さまはインターネットからのお申し込みをご利用いただけないため、こちらからお申込みください。

  • お客さま

STEP1

  • お申し込み
  • 提供エリアの確認
  • 各種サービスの選択
  • 各種情報の入力
  • 工事日の予約
  • お申し込み完了

▼

  • NTT東日本

STEP2

フレッツ光のお申し込み確認および工事などのご連絡

NTT東日本より、フレッツ光、フレッツ・テレビ、専門チャンネルのお申し込み確認のため連絡をいたします。その際、工事日を決定させていただきます。 ご確認事項
  1. フレッツ・テレビ屋内同軸配線工事をお客さまご自身で実施いただくか、NTT東日本にご依頼いただくかを確認させていただきます。
  2. 屋内同軸配線工事は、テレビ1台を接続する屋内同軸配線工事(単独配線工事)とテレビ2台~4台までのテレビを接続する屋内同軸配線工事(共聴設備接続工事)がありますので、お客さまの視聴状況に合わせ、ご説明させていただきます。詳しくは工事イメージをご確認ください。
  3. スカパー!プレミアムサービス光をご利用の場合、チューナーの接続はお客さま自身で実施いただくか、スカパーJSAT(株)による工事(有料)となります。

▼

  • NTT東日本

STEP3

ご利用案内などの送付

NTT東日本から「開通のご案内」などを送付します。
  • 事前に「開通のご案内」という書類が送付されます。この書類には、「お客さまID」などの他、接続設定等に必要な重要情報が記載されていますので、大事に保管してください。
  • また、「インターネット設定ガイド」も、同封のうえ送付いたします。

▼

  • NTT東日本

STEP4

フレッツ光開通工事

NTT東日本担当者がフレッツ光の導入工事に伺います。導入について詳しくはこちら
  1. 電信柱から光ケーブル家の中に引き込む
    • フレッツ光集合住宅向け光配線方式の場合は、共用部からお部屋へ光ケーブルを引き込む。
  2. 光ケーブルを回線終端装置につなぐ
  3. 回線終端装置とルーター接続

フレッツ光ご利用開始!

▼

  • NTT東日本

STEP5

フレッツ・テレビの接続工事

屋内同軸配線工事を希望される場合


テレビ1台を接続する「単独配線工事」、またはテレビ2台~4台までのテレビを接続する「共聴設備接続工事」を実施いたします(テレビ5台目以降もオプション工事にて接続可能です)。

お客さまご自身で接続される場合


必要機器、ケーブルはお客さまにてご用意をお願いいたします。

▼

STEP6

フレッツ・テレビをご利用開始!

サービスの解約方法について

サービスの解約についてはお電話にて受け付けております。

フリーダイヤル 0120-116116

受付時間:午前9時~午後5時 土日・年末年始12月29日~1月3日を除き営業

  • お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容などの正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。
  • 正確なご相談対応のために折り返しお電話をさせていただくことがございますので、発信者番号を非通知に設定されているお客さまは、電話番号の最初に「186」を追加していただきお電話ください。

フレッツ・テレビご利用にあたっての注意事項

「フレッツ・テレビ」はNTT東日本の提供する電気通信サービス「フレッツ光(一部対象外)」、「ひかり電話ネクスト」または光コラボレーション事業者が提供する光アクセスを用いたサービスおよび「フレッツ・テレビ伝送サービス」、スカパーJSAT(株)の提供する放送サービス「テレビ視聴サービス」の契約により、地上/BSデジタル放送が受信できるようになるサービスです。

以下のご契約が必要となります。

  • NTT東日本 フレッツ光(インターネット接続サービス)、ひかり電話ネクスト、または光コラボレーション事業者 光アクセスサービス(インターネット接続サービス)
  • NTT東日本 フレッツ・テレビ伝送サービス
  • スカパーJSAT(株)テレビ視聴サービス

戸建てにお住まいの方におすすめです!

  • 集合住宅向けの場合、光配線方式のみご利用可能です。
  • 宮城県・山形県・岩手県エリアではマンションタイプでのご利用はできません。

スカパー!の専門チャンネル放送の受信には、別途放送事業者が提供する放送サービスの契約、対応チューナーまたは専用端末が必要となります。

  • 対応するフレッツ光のサービスタイプはこちら
  • 「フレッツ・テレビ」のご利用は、原則として同一世帯での個人視聴目的に限ります。集合住宅等において、同一世帯以外でのご利用はできません。
提供エリア

2025年10月1日現在、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県、福島県、宮城県、山形県、岩手県、北海道の各一部地域です。

  • 北海道伊達市大滝区では、フレッツ・テレビで受信できる放送は、地上デジタル放送に限ります。FMラジオ並びにBSデジタル、CS(オプション)はご利用いただけません。

フレッツ・テレビのお申し込みはこちら

関連サービス&コンテンツ

集合住宅のオーナー様・管理会社様・管理組合様へ朗報!建物まるごと地デジ対策

フレッツ・テレビ建物一括契約プラン

オススメ映像コンテンツ&特長で比べる

映像サービスかんたんガイド