フレッツ光をはじめるまでに必要な工事や機器の設定をご紹介

開通工事・設定ガイド

STEP.01

機器などの準備

1.お手元に契約書類、設定に関する資料などを用意しましょう

フレッツ光の開通工事日前までに、郵送にて契約書類やセットアップに関するガイドなどをお送りしますのでご確認ください。
セットアップガイドについては、当ホームページからのダウンロードでもご確認いただけます。

以下の情報は、サービスご利用時やインターネット接続時に必要な場合があります。

NTT東日本からお送りする情報
プロバイダサービスからお送りする情報
  • インターネット接続ID
  • パスワード

2.パソコンなどの機器を準備しましょう

家族のパソコンが何台もあるご家庭などでは、ご利用になる機器によってご利用環境やネットワークの使い勝手が格段にアップすることもあり、機器選びは重要です。
NTT東日本では、機器の準備に「レンタル」と「購入」で対応していますので、お客さまの目的や用途にあわせて、ご自由にお選びいただけます。

お客さま お客さまがご用意いただくもの

NTT東日本 NTT東日本がご用意(レンタル提供)いたします

パソコン
ルーター
回線終端装置
イーサーネットケーブル(1.5m)

フレッツ 光クロスをご利用の場合

Wi-Fi6対応のルーターがセットになったレンタルルーターセットプランがおすすめです。

フレッツ光(フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンションスマートタイプを除く)とひかり電話をセットでご利用の場合

ひかり電話対応機器(ルーター)をレンタル※1でご利用いただけます。
Wi-Fiをご利用の場合は、合わせて無線LANカードのレンタルや内蔵無線LAN機能のご利用※2もおすすめ!

  1. マンションタイプをご利用のお客さまで、NTT東日本がレンタルで提供するひかり電話対応機器をお使いの場合、別途495円/月がかかります。「フレッツ 光クロス」をご利用のお客さまは、提供可能住居形態に問わず内蔵無線LAN機能を利用しない「ひかり電話対応機器」については、無料でレンタル提供いたします。
  2. ご利用には無線LANカード1枚もしくは内蔵無線LAN機能付きひかり電話対応機器1台ごとに別途330円/月がかかります。
  • ひかり電話対応機器、無線LANカードのご利用には、フレッツ光の契約が必要です(契約料、工事費、月額利用料がかかります)。また、ひかり電話の月額利用料などが必要です。

フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプをご契約の場合

ホームゲートウェイ(ルーター)がレンタル提供されます。

STEP.02

開通工事を実施

フレッツ光とオプションサービスの工事を実施します

フレッツ光開通工事の所要時間は約1時間です。

  • お客さまのご利用場所および弊社の設備状況や工事内容等により、ご利用開始までの期間は異なります。
  • セットアップサービスをお申し込みの場合は、別途時間がかかります。

STEP.03

機器の設定

機器の設定をして、インターネットをはじめましょう

お客さまご自身でパソコン、接続機器などの設定する場合は、以下をご確認ください。

設定が不安な方はこちら!

開通工事と同時に初期設定を行う「セットアップサービス」のご利用がおすすめ!

セットアップサービス※3

パソコンやルーター設定に自信がないお客さまでも、フレッツ光の工事と同時に初期設定を行いますのでスムーズにインターネットをご利用いただけます。フレッツ光と同時にお申し込みください。
初期工事日と同日に実施いたします。

  • 3 ご利用には、別途料金がかかります。料金はメニューにより異なります。

開通後のお困りごともおまかせください

リモートサポートサービス※4※5

初期設定から、ご利用中のパソコン、プリンタ、ゲーム機、スマホやタブレットなど、フレッツ光に関するお困りごとの解決を電話と遠隔操作でサポート。9時~21時まで365日年中無休で安心!

  • 4 お客さまのインターネットご利用環境によっては遠隔操作ができない場合があります。
  • 5 ご利用には、フレッツ光の契約が必要です(契約料、工事費、月額利用料がかかります)。また、リモートサポートサービスの月額利用料が必要です。