ひかり電話

月額利用料

お知らせ

「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ」について、世界的な半導体不足の影響により、提供端末に不足が生じていることから、2022年5月11日(水)より新規申込受付を停止いたしました。
新規受付停止期間中に「フレッツ光」のお申し込みを検討中のお客さま、プラン変更を検討中のお客さまは、フレッツ光 プラン一覧よりその他プランをご確認ください。

月額利用料

ひかり電話 月額利用料

+

フレッツ光 月額利用料+
プロバイダサービス月額利用料
  • フレッツ 光ネクスト
  • 戸建て
  • フレッツ 光ネクスト
  • 集合住宅
  • 本サービスの月額利用料金は、基本料金(基本料、付加機能使用料など)と通話料の合計となります。
  • 本サービスの料金計算期間は、毎月1日~末日までとなります。
  • プロバイダについては「教えて!プロバイダって何?」にて詳細を確認できます。

ひかり電話 月額利用料例

  月額利用料 月額利用料に含まれる通話料金※2※3 月額利用料に含まれる通話料金を超過後の通話料 月額利用料に含まれるオプションサービス
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプでご利用の場合(戸建て) フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプでご利用の場合(集合住宅) ※1   余った分の翌月分への繰り越し
基本プラン
  • 月額利用料を安く
550 550
ひかり電話A
(エース)
  • オプションサービスも充実
1,650 1,650 528円分の通話
最大3時間相当
1ヵ月繰越※4 8.8円/3分
  • ナンバー・ディスプレイ※5
  • ナンバー・リクエスト※6
  • キャッチホン
  • ボイスワープ
  • 迷惑電話お断りサービス
  • 着信お知らせサービス
詳しくはこちら
安心プラン
  • 通話が多い方に
1,540 1,540 1,408円分の通話
最大8時間相当
7.92円/3分
もっと安心プラン
  • さらに通話が多い方に
4,290 4,290 5,280円分の通話
最大30時間相当
7.92円/3分
  • 「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」は、光配線方式でご利用頂けます。

ひかり電話のご利用条件

  • 「ひかり電話」のご利用には、フレッツ光の契約が必要です。詳しくはこちらをご確認ください。
  1. フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客さまで、NTT東日本がレンタルで提供するひかり電話対応機器をお使いの場合、別途495円/月がかかります。「フレッツ 光クロス」をご利用のお客さまは、提供可能住居形態に問わず「ひかり電話対応機器利用料」については、無料で提供いたします(内蔵無線LAN機能を利用しない場合)。
  2. 「ひかり電話A(エース)」、「安心プラン」、「もっと安心プラン」をお申し込みの場合、ご利用開始日を含む月の翌月から適用となります。またひかり電話ご利用開始後にプラン変更した場合は、プラン変更のお申し込みをNTT東日本が承諾した日を含む月の翌月から適用開始となります。
  3. 加入電話、INSネット、ひかり電話*、ひかり電話オフィスタイプ*、ひかり電話オフィスA(エース)*、ひかり電話ネクスト*、光回線電話、ワイヤレス固定電話への通話が対象です。なお解約月は、日割り計算いたしません。(携帯電話への通話などは対象外)。月額利用料に含まれる通話料は、音声通話3分8.8円、利用帯域2.6Mbpsまでのテレビ電話3分16.5円、利用帯域2.6Mbpsを超えるテレビ電話3分110円で計算し、ご利用開始月の翌月から適用となります。「安心プラン」、「もっと安心プラン」に含まれる通話分を超えた通話料は音声通話3分7.92円、利用帯域2.6Mbpsまでのテレビ電話3分14.85円、利用帯域2.6Mbpsを超えるテレビ電話3分99円となります。
    • 光コラボレーション事業者が提供するサービスを含みます。

    「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」(総合ディジタル通信サービス)は、2024年8月31日(土)をもってサービスの新規販売は終了、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。
    詳細はこちらをご確認ください。

  4. 翌月に使い切らなかった場合、無効となります。料金プランの変更およびひかり電話の解約時は、繰り越した通話料分は無効となります。
  5. 「ナンバー・ディスプレイ」のご利用には、ナンバー・ディスプレイ対応の電話機が必要です。
  6. 「ナンバー・リクエスト」のご利用には、あわせて「ナンバー・ディスプレイ」のご契約が必要です。
  • 上記料金に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料が必要となります。料金はユニバーサルサービス・電話リレーサービス支援機関が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、番号単価の変更にあわせて見直します。 詳しくは、各ページをご確認ください。

    ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料について

    • ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
    • 電話リレーサービス料は、電話リレーサービス(聴覚障がい者などの電話による意思疎通を手話などにより仲介するサービス)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
  1. 528円〔最大3時間相当〕分の通話料は、加入電話、INSネット、ひかり電話*、ひかり電話オフィスタイプ*、ひかり電話オフィスA(エース)*、ひかり電話ネクスト*、光回線電話、ワイヤレス固定電話への通話が対象です。なお解約月は、日割り計算いたしません。携帯電話への通話などについては対象外となります。
    • 光コラボレーション事業者が提供するサービスを含みます。
  2. 翌月に使い切らなかった場合、無効となります。
  3. ナンバー・ディスプレイのご利用には、ナンバー・ディスプレイ対応電話機が必要です。
  4. 「ナンバー・リクエスト」のご利用には、あわせて「ナンバー・ディスプレイ」のご契約が必要です。

初期費用例

フレッツ光 初期費用

契約料(1契約ごと) 880

+

初期工事費
(標準的な工事の場合)
22,000
(初回3,300円、2回目以降779円/月×23回、最終回783円)
  • 土日休日に工事を実施する場合は、上記に加え3,300円がかかります(分割払いの場合は、初回にお支払いいただきます)。
  • 年末年始に工事を実施する場合は料金が異なります。詳しくはお問い合わせください。

+

ひかり電話 初期費用

現在ご利用中の加入電話を利用休止して、その電話番号1つを利用する場合※11

ひかり電話交換機等工事費 3,300円(同番移行工事費2,200円 + 基本機能1,100円)
加入電話の利用休止工事費 1,100
  1. 一部現在ご利用中の電話番号をそのままご利用いただけない場合があります。
フレッツ光の初期費用について

初期工事の内容によっては工事費が異なる場合があります。 詳しくは各サービスの「工事費について(戸建て向け集合住宅向け)」をご確認ください。初期工事費は分割払いの他、一括払いもお選びいただけます(支払総額は同額です)。分割払いの途中で残額を一括でお支払いいただくこともできます。分割払いの途中でフレッツ光を解約される場合、初期工事費の残額を一括でお支払いただきます。

ひかり電話の初期費用について

工事の内容によっては別途工事費が発生する場合があります。詳しくは工事担当者にご相談ください。

  • 「事業者変更」のお手続きに伴い、「ひかり電話」をNTT東日本とご契約いただく場合の初期費用についてはこちらをご確認ください。

ひかり電話対応機器利用料

  • NTT東日本のひかり電話対応機器はレンタルのみで販売はしておりません。

「PR」/「RT」/「RV」から始まる機種をご利用の場合

  • PR-A300,RT-A300,RV-A340シリーズを除く
回線種別 ご利用形態 月額利用料
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ 無線LANカードを追加する場合(2枚目以降1枚ごと) 330
フレッツ 光ネクスト
  • ファミリー・ギガラインタイプ
  • ファミリー・ハイスピードタイプ
  • ファミリータイプ
  • ビジネスタイプ
  • プライオ10
  • プライオ1
無線LANカードを利用しない場合 無料
無線LANカードを利用する場合 330
無線LANカードを追加する場合(2枚目以降1枚ごと) 330

フレッツ 光ネクスト

  • マンション・ギガラインタイプ
  • マンション・ハイスピードタイプ
  • マンションタイプ
無線LANカードを利用しない場合 495
無線LANカードを利用する場合 825
無線LANカードを追加する場合(2枚目以降1枚ごと) 330

「RS」から始まる機種をご利用の場合

※PR-A300,RT-A300,RV-A340シリーズを含む

回線種別 ご利用形態 月額利用料
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ 無線LANカードを追加する場合(1枚ごと) 330
フレッツ 光ネクスト
  • ファミリー・ギガラインタイプ
  • ファミリー・ハイスピードタイプ
  • ファミリータイプ
  • ビジネスタイプ
  • プライオ10
  • プライオ1
内蔵無線LAN機能を利用しない場合 無料
内蔵無線LAN機能を利用する場合 330
無線LANカードを追加する場合(1枚ごと) 330
フレッツ 光ネクスト
  • マンション・ギガラインタイプ
  • マンション・ハイスピードタイプ
  • マンションタイプ
内蔵無線LAN機能を利用しない場合 495
内蔵無線LAN機能を利用する場合 825
無線LANカードを追加する場合(1枚ごと) 330

無線LAN利用イメージ(ひかり電話対応機器+無線LANカードの場合)

無線LANカードについて

  • 無線LANカードは、すべての環境で無線LANとの接続を保証するものではありません。
  • 無線LANカードのご利用にあたり、ひかり電話対応機器の交換等を伴う場合は工事費がかかる場合があります。また、無線LANカードの接続・設定を弊社にご依頼いただく場合は別途費用がかかります。

「XG」から始まる機種をご利用の場合

回線種別 ご利用形態 月額利用料
フレッツ 光クロス
フレッツ 光クロス Biz
内蔵無線LAN機能を利用しない場合 無料
内蔵無線LAN機能を利用する場合 330

オプションサービス利用料

サービス名 月額利用料 単位 「ひかり電話A(エース)」の月額基本料に含まれるオプションサービス
ナンバー・ディスプレイ※12 440
1利用回線ごと 月額基本料に含まれる
ナンバー・リクエスト※13 220 1利用回線ごと 月額基本料に含まれる
キャッチホン 330 1利用回線ごと 月額基本料に含まれる
ボイスワープ※14 550 1番号ごと 月額基本料に含まれる
迷惑電話おことわりサービス※15 220 1利用回線
または1番号ごと
月額基本料に含まれる
特殊詐欺対策
サービス※16
福祉割引適用時※17 440
(サービス利用料440円※18※19※20

通話録音機能付き端末レンタル料0円)
1利用回線ごと
福祉割引非適用時 1,430
(サービス利用料880円※18※19※20

通話録音機能付き端末レンタル料550円)

着信お知らせメール

110
1番号ごと 月額基本料に含まれる
FAXお知らせメール※14 110 1番号ごと
複数チャネルサービス
「ダブルチャネル」
440 1利用回線ごと
追加番号サービス
「マイナンバー」※21
110 1番号ごと
テレビ電話チョイス定額※22 550 1利用回線ごと
フリーアクセス・ひかりワイド 基本機能※23 1,100 1フリーアクセス・ひかりワイド番号ごと
オプション機能 発信地域振分機能 385 1フリーアクセス・ひかりワイド番号ごと
話中時迂回機能 880 1迂回グループごと
着信振分接続機能 770 1振分グループごと
時間外案内機能/受付先変更機能 715 1契約者回線番号または追加番号ごと[1受付先変更元番号ごと]
カスタマコントロール機能 無料 1フリーアクセス・ひかりワイド番号ごと

特定番号通知機能※26

110 1番号ごと
ひかり電話#ダイヤル 全国利用型※24
16,500
ひかり電話
#ダイヤル番号ごと
ブロック内利用型※25
11,000

オプションサービスご利用上の注意

  1. 「ナンバー・ディスプレイ」のご利用には、ナンバー・ディスプレイ対応の電話機が必要です。
  2. 「ナンバー・リクエスト」のご利用には、あわせて「ナンバー・ディスプレイ」のご契約が必要です。
  3. 「FAXお知らせメール」をご契約の場合、同一電話番号で「ボイスワープ」は利用できません。
  4. 追加番号サービス「マイナンバー」をご利用の場合、希望される番号毎に「迷惑電話リスト」を持つ(個別契約)か、全番号に共通した「迷惑電話リスト」を持つ(共通契約)か、選択することができます。
    <参考>2番号をご利用の場合に選択可能な利用パターン
    1番号のみ「迷惑電話リスト」を利用する場合 :個別契約で、220円×1リスト=220円/月
    2番号の各々に対し、「迷惑電話リスト」を利用する場合:個別契約で、220円×2リスト=440円/月
    2番号に対し、共通の「迷惑電話リスト」を利用する場合:共通契約で、220円×1リスト=220円/月
  5. 本サービスのご利用にあたっては、ナンバー・ディスプレイ機能またはナンバー・ディスプレイ相当の機能が必要となります。
  6. 福祉割引は、お客さまからのお申し出により、特殊詐欺の被害を防止するために本サービスを利用する場合に限り適用します。お申し込み時に、NTT東日本よりその利用目的を確認させていただくことがあります。
  7. ひかり電話、光回線電話(住宅用)、ワイヤレス固定電話(住宅用)をご利用の場合は、ナンバー・ディスプレイ月額利用料を含みます。
  8. ひかり電話A(エース)をご利用の場合は、440円減額適用します。
  9. 光コラボレーション事業者が提供するひかり電話をご利用の場合は、440円減額適用します。(ひかり電話およびナンバー・ディスプレイ相当の機能の利用料は光コラボレーション事業者からのご請求となります。光コラボレーション事業者が提供するサービスの提供条件については、各事業者へお問合せください。)
  10. 1電話番号ごとにユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料が必要となります。料金はユニバーサルサービス・電話リレーサービス支援機関が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、番号単価の変更にあわせて見直します。 詳しくは、各ページをご確認ください。
  11. 「テレビ電話チョイス定額」は「ひかり電話」および「ひかり電話ネクスト」でのご利用が可能です。「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話オフィスA(エース)」(いずれも電話サービス)ではご利用いただけません。テレビ電話チョイス定額についてはこちら
  12. フリーアクセス・ひかりワイド番号ごとにユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料が必要となります。料金はユニバーサルサービス・電話リレーサービス支援機関が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、番号単価の変更にあわせて見直します。 詳しくは、各ページをご確認ください。

    フリーアクセス・ひかりワイドについてはこちら

  13. 東日本エリア全域からの発信を受けることができます。なお、西日本エリアからの発信を受ける場合は、別途NTT西日本エリアにおける「フレッツ光」、「ひかり電話」および「ひかり電話#ダイヤル」のご契約が必要です(契約料・工事費・月額利用料がかかります)。詳しくは弊社営業担当者またはNTT西日本までお問い合わせください。
  14. 東日本エリアの4ブロック(北海道・東北・信越・関東)のうち、ご指定いただいた1ブロック内からの発信を受けることができます。
    • 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野の計17都道県エリア
  15. フリーアクセス・ひかりワイドまたは当社が別に定める協定事業者の提供する着信課金機能等の提供を受けている番号に限り、ご利用いただけます。

ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料について

  • ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
  • 電話リレーサービス料は、電話リレーサービス(聴覚障がい者などの電話による意思疎通を手話などにより仲介するサービス)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。

ナンバー・ディスプレイおよびナンバー・リクエストの高齢者無償化

2023年4月17日以降に「ナンバー・ディスプレイ」および「ナンバー・リクエスト」を新規でお申し込み頂いた際に、契約者が70歳以上である旨または70歳以上の方と同居している旨をご申告頂いた場合、「ナンバー・ディスプレイ」および「ナンバー・リクエスト」の月額利用料および工事費を無料とします。現在「ナンバー・ディスプレイ」および「ナンバー・リクエスト」をご契約中のお客さまにおかれましても、2023年4月17日以降に70歳以上である旨または70歳以上の方と同居している旨をご申告頂いた場合、月額利用料を無料とします。

本施策の詳細については以下のページをご確認ください。

月額基本料の適用例<基本プランをご利用の場合>

フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプ

フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプをご利用の場合

区分 月額利用料
ひかり電話利用料<基本プラン> 550
フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプ 月額利用料 5,940
合計※27 6,490

フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ/マンションタイプ(集合住宅向け)をご利用の場合

区分 月額利用料
ひかり電話利用料<基本プラン> 550
フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ/マンションタイプ(集合住宅向け)
月額利用料
プラン2※28 プラン1※28 ミニ※28
3,355 3,795 4,455
合計※27 3,905 4,345 5,005
  • ※27インターネットをご利用になる場合は、対応プロバイダとの契約・利用料が別途必要です。
    また、別途ひかり電話対応機器のレンタル利用料がかかります。詳細はお問い合わせください。
  • ※28お客さまの集合住宅におけるフレッツ 光ネクスト マンションタイプの提供可否、またその際に提供するサービスメニュー(ミニ、プラン1、プラン2)については、同一の集合住宅などで見込める契約数(ミニは4以上、プラン1は8以上、プラン2は16以上)の条件などを考慮して、NTT東日本が決定します。

ひかり電話なら、スマートフォンをひかり電話の子機として使えます

スマホdeひかり電話

ひかり電話オフィスA(エース)

最大300チャネル・7,000番号まで利用の法人さまにお勧めの光IP電話サービス

ひかり電話オフィスタイプ

最大8チャネル・32番号まで利用の法人さまにお勧めの光IP電話サービス

ひかりクラウドPBX

スマホで内線通話が可能になる内線通話機能とPBX機能をクラウド上で実現するサービス