ひかり電話

通話料・通信料

2025年8月現在

区分 通話料・通信料



音声 加入電話、INSネット、光回線電話、ワイヤレス固定電話、ひかり電話、ひかり電話オフィスタイプ、ひかり電話オフィスA(エース)、ひかり電話ネクストへの通話※1 ※2 8.8円/3分
  「安心プラン」「もっと安心プラン」に含まれる通話料分超過後 7.92円/3分
携帯電話への通話※3   17.6円/60秒
050IP電話への通話 11.55円/3分
データコネクト
※4 ※5
データコネクト対応機器からデータコネクト対応機器へのデータ通信 利用帯域:64Kbpsまで 1.1円/30秒
利用帯域:64Kbps超~512Kbpsまで 1.65円/30秒
利用帯域:512Kbps超~1Mbpsまで 2.2円/30秒
テレビ電話 テレビ電話対応機器からテレビ電話対応機器へのテレビ電話通信※1 利用帯域2.6Mbpsまで 16.5円/3分
利用帯域2.6Mbps超 110円/3分
その他 上記以外の通信(音声・データコネクト・テレビ電話を複数同時利用した場合※5等) 利用帯域2.6Mbpsまで 16.5円/3分
利用帯域2.6Mbps超 110円/3分
国際通話(音声) 各国の国際通話料はフレッツ公式ホームページ「ひかり電話」(https://flets.com/denwa/hikaridenwa/charge/inter.html)をご覧ください。※6

(例)

アメリカ合衆国(ハワイを除きます)への通話 9円/60秒
中華人民共和国(香港及びマカオを除きます)への通話 30円/60秒
大韓民国への通話 30円/60秒
  • 国際通話料金の場合、消費税は不要です。
  1. 「ひかり電話A(エース)」「安心プラン」「もっと安心プラン」の月額利用料に含まれる通話料分の対象通話先となります一部対象外となる通話があります。
  2. 117への通話も対象です。
  3. MVNO各事業者への通話料金も同料金です。
  4. 「データコネクト」は、「フレッツ光」でご利用の「ひかり電話」「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話オフィスA(エース)」および「光回線電話」「ひかり電話ネクスト」でご利用いただくことができます。ご利用には、データコネクト対応機器が必要です。「データコネクト」を複数同時利用した場合、合計利用帯域が1Mbps超~2.6Mbpsまでは16.5円/3分、2.6Mbps超は110円/3分となります。
  5. 利用帯域の合計に対して適用します。
  6. 国際通話料金については、消費税は加算されません。
  • 通話料は、発信者側の事業者により異なります。

「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」(総合ディジタル通信サービス)は、2024年8月31日(土)をもってサービスの新規販売は終了、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。
詳細はこちらをご確認ください。

ひかり電話なら、スマートフォンをひかり電話の子機として使えます

スマホdeひかり電話

ひかり電話オフィスA(エース)

最大300チャネル・7,000番号まで利用の法人さまにお勧めの光IP電話サービス

ひかり電話オフィスタイプ

最大8チャネル・32番号まで利用の法人さまにお勧めの光IP電話サービス

ひかりクラウドPBX

スマホで内線通話が可能になる内線通話機能とPBX機能をクラウド上で実現するサービス