フレッツ・ISDN サポート情報

エラー集

お知らせ

「フレッツ・ISDN」は2024年3月31日(日)をもって、すべてのエリアで新規・移転の申込受付を終了し、2026年1月31日(土)をもってサービス提供を終了いたします。

「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」(総合ディジタル通信サービス)は、2024年8月31日(土)をもってサービスの新規販売は終了、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。

FreePPPエラー(Mac OS 9.x)

フレッツ・ISDNをご利用する際、うまく接続できない場合などにエラーが表示されます。
エラーが表示された場合は該当のエラーをご確認の上、下記の方法をお試しください。

クリックすると、該当エラーメッセージまでジャンプします。

エラーメッセージ
ログインに失敗しました。
原因 対処方法
1 ユーザーID/ドメイン名/パスワード入力間違いまたは漏れの場合
  • ユーザー名/パスワードが正しく入力されているかご確認ください。
    (全角になっていたり、空白が混入されている場合でもエラーになりますのでご注意ください)
  • ユーザー名にはユーザーIDに続けて「@ドメイン名」の入力が必要となります。入力漏れが無いかご確認ください。
    (ドメイン名とは、どのインターネットサービスプロバイダへ接続するのか識別する為のものです)

ユーザー名入力例

tarou1234@●●●.▲▲.jp

  • ユーザーID、ドメイン名につきましては、ご契約のインターネットサービスプロバイダにより異なります。詳しくはインターネットサービスプロバイダにご確認ください。
エラーメッセージ
モデムが選択されている初期化コマンドに応答しないようです。
原因 対処方法
1 初期化コマンドが違う

モデムの初期化コマンドを再度確認し、正しいコマンドを入力してください。
(初期化コマンドにつきましては、各TAの取扱説明書をご覧ください。)

設定方法

  1. 【FreePPP Setup】を起動し、【モデム】タブを選択してください。
  2. 対象のモデムを選択し、【編集】をクリックしてください。
  3. 【モデム初期化コマンド】は【手入力】にチェックを入れ、「同期64Kの初期化コマンド」を入力してください。
  4. 【OK】をクリックし、設定を保存してください。
2 FreePPPのモデムの設定でご使用するポートが違う

ご使用するポートの設定を再度確認し、正しいポートを選択してください。

設定方法

  1. 【FreePPP Setup】を起動し、【モデム】タブを選択してください。
  2. 【使用するポート】は、TAが接続されている「モデムポート」か「プリンタポート」を選択してください。
    USB接続の場合は、接続されている「TAの機種名」を選択してください。
  3. 【OK】をクリックし、設定を保存してください。
エラーメッセージ
モデムはリモートサーバーとの接続を開くことができませんでした。
原因 対処方法
1 接続先番号(ダイヤルアップ番号)の入力に誤りがある場合

接続先番号(ダイヤルアップ番号)が正しく入力されているかご確認ください。

確認方法

  1. 【FreePPP Setup】を起動し、【プロバイダ】タブを選択してください。
  2. 対象のモデムを選択し、【編集】をクリックしてください。
  3. 【ダイヤルアップ】タブを選択し、メインナンバーの電話番号に「1492」と入力されていることを確認してください。
エラーメッセージ

接続が開かれましたが安定していないので切断されました。パスワードが間違っていないかと正しい接続の種類が選ばれているかどうかを確認してください。

原因 対処方法
1 機能拡張内でFreePPPの機能拡張と競合 競合する可能性のあるサードパーティ製の機能拡張をはずしてお試しください。