ご利用中のファームウェアのバージョン確認方法について
ファームウェアのバージョンは、背面のLANポートにパソコンを接続し、Webブラウザを立ち上げて確認します。

1.Web設定画面に接続

パソコンとご利用中のひかり電話対応ルーターの背面のLANポートにLANケーブルが接続されていることを確認し、 パソコンのWebブラウザのURL欄に 「http://ntt.setup/」もしくは 「192.168.1.1」を入力します。
2.Web設定画面へログイン
※初期設定の実施有無によって、以下のとおり、表示される画面が異なります。
1.初期設定が実施済みの場合

「ntt.setupへ接続」または「192.168.1.1へ接続」が表示されます。「ユーザ名」に「admin」と入力し、「パスワード」に初期設定時に設定した「機器設定用パスワード」を入力し、[OK]をクリックします。
2.初期設定が未実施の場合

任意のWeb設定ログインパスワードを設定します。

[初期設定]が完了し、ダイアログメッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。
3.ログイン後の画面表示を確認


設定画面のメニュー[状態表示]から[装置状態表示]を選択し、[装置状態表示]画面を開きます。
「ファームウェアバージョン」の「現状のバージョン」に表示されているバージョンが、ご利用中のファームウェアのバージョンです。
複数のサービスをご契約のお客さまにおかれましては、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。
- ※本ホームページにおける各サービスの説明事項は、フレッツ光でご利用いただく場合を例に記載しています。
- ※「フレッツ光」とは、「フレッツ 光クロス」および「フレッツ 光ネクスト」(いずれもインターネット接続サービス)の総称です。