インターネットが混雑していても、フレッツ・テレビの映像が途切れたり乱れたりすることはありません。
詳しい解説
光回線を利用してテレビを視聴する方法には、「RF方式」「IP方式」があります。フレッツ・テレビは「RF方式」を利用しており、インターネットとは別の波長で映像を伝送しているため、インターネットが混雑していても、フレッツ・テレビの視聴に遅延等の影響は発生しません。
RF(Radio Frequency)方式
テレビ放送の周波数多重信号そのものを配信する方式。データ通信用の帯域は使用せずに放送用の帯域を使用するため、インターネットが混雑していてもテレビの映像が遅延したり、途切れたり乱れたりすることはありません。
IP(Internet Protocol)方式
テレビ放送の信号をIPに変換して配信する方式。データ通信用の帯域を使用するため、インターネットが混雑していてもテレビの視聴に影響が出ないようにするためには帯域制御が必要となり、同時視聴できるテレビの台数には制限があります。
関連する質問
- フレッツ・テレビでは4K放送・8K放送のすべてのチャンネルが視聴可能ですか?
- 4K放送・8K放送にはどんなチャンネルがありますか?
- フレッツ・テレビで高精細な4K放送・8K放送を伝送することで、インターネットの速度低下などの影響はありませんか?
- インターネットが混雑していても、フレッツ・テレビの視聴に影響(遅延・コマ落ち・フリーズなど)はありませんか?
- フレッツ・テレビの伝送方法で、4K放送・8K放送の画質や音質が劣化することはありませんか?
- 4K放送・8K放送ではどんな番組が見られますか
お申し込み