POINT1
画素数が多い
フルハイビジョンに比べて4Kは約4倍、8Kは約16倍の画素数に大幅アップ。
キメ細やかでよりリアルに、奥行きのある映像をお楽しみいただけます。
ここでは統一して「4K放送・8K放送」として紹介しますが、
「4K8K衛星放送」「4K・8K放送」などとも呼ばれる
2018年12月1日から本放送が順次スタートしたBS4K、BS8Kのことです。
高画質かつ臨場感あふれる映像をお楽しみいただけます。
現在のフルハイビジョン(2K)と比較すると・・・
4Kは約4倍、8Kは約16倍の解像度!
と
で、
4K放送・8K放送 全チャンネル見られます!
なお、ご契約の光コラボレーション事業者にて取り扱いがある場合には、光コラボレーション事業者へのお申し込みとなります。
月額利用料など詳しくは光コラボレーション事業者へお問い合わせください。
POINT1
画素数が多い
フルハイビジョンに比べて4Kは約4倍、8Kは約16倍の画素数に大幅アップ。
キメ細やかでよりリアルに、奥行きのある映像をお楽しみいただけます。
POINT2
色域が広い
従来よりも表現可能な色の範囲が広がったことで、より自然に、目で見るのに近い色合いを精緻に表現できるようになります。
POINT3
HDRに対応
HDR(ハイダイナミックレンジ)とは、映像が本来持っている明るさや色、コントラストを表現できる技術です。
よりメリハリのついた、リアルな映像を楽しめます。
POINT4
音響の向上
4K放送では、映像の各シーンにマッチした臨場感を味わえる5.1チャンネルサラウンドを、8K放送ではさらに22.2チャンネルのマルチチャンネルサラウンドを楽しむことができます。全方向から音を再現することで、まさにその場にいるかのような臨場感や迫力を体験することができます。
4K放送・8K放送をそのままの画質で視聴するためには、4Kテレビ・4K対応テレビ・8Kテレビ・8K対応テレビが必要です。また、テレビやチューナー、録画機等の機器はHDCP2.2、4K60Hzに対応したHDMI端子で接続する必要があります。
4K放送対応チューナーを内蔵した4Kテレビ
または
4K放送対応のチューナーとチューナーを内蔵していない4K対応テレビ※1の組み合わせ
4K放送・8K放送対応チューナーを内蔵した4Kテレビ・8Kテレビ★+光対応 4K8K衛星放送アダプター※2
または
4K放送・8K放送対応のチューナー★とチューナーを内蔵していない4K対応テレビ・8K対応テレビ※1の組み合わせ+光対応 4K8K衛星放送アダプター※2
BS4K、BS8Kの信号を4Kテレビ・8Kテレビで視聴できるように変換する装置で、左旋放送を視聴されるテレビ1台ごとに設置します。
(写真は開発中のものです)
4K放送・8K放送対応チューナーを内蔵した4Kテレビ・8Kテレビ★ |
---|
または
4K放送・8K放送対応のチューナー★とチューナーを内蔵していない4K対応テレビ・8K対応テレビ※4の組み合わせおよびBS/110度CSアンテナ |
---|
さらに…
は
アンテナ不要!
左旋で放送される4K放送・8K放送を視聴する場合も、簡易な「光対応 4K8K衛星放送アダプター」(有料)を設置いただくことで周波数を調整できるため、アンテナや宅内設備の交換は必要ありません!
チャンネル一覧 | アダプター要否 | |
---|---|---|
右旋で放送されるチャンネル | ![]() |
不要 |
左旋で放送されるチャンネル | ![]() |
必要 |
お申し込み