毎月の基本料金
回線使用料 | 設備の保守・更改にかかる費用、申込受付業務、通話利用度数の調査・審査、料金の請求・徴収にかかる費用
「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」(総合ディジタル通信サービス)は、2024年8月31日(土)をもってサービスの新規販売は終了、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。 詳細はこちらをご確認ください。 |
---|---|
付加機能使用料 | キャッチホンなど付加機能を利用する場合の費用 |
屋内配線使用料 | 屋内配線をレンタルでご利用の場合に必要な費用 |
機器使用料 | 端末機器(電話機、PBX(構内交換機)など)をレンタルでご利用の場合に必要な費用 |
- 上記の料金に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料が必要となります。料金はユニバーサルサービス、電話リレーサービス支援機関が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、番号単価の変更にあわせて見直します。詳しくは、各ページをご確認ください。
ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料について
ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
電話リレーサービス料は、電話リレーサービス(聴覚障がい者などの電話による意思疎通を手話などにより仲介するサービス)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
回線使用料(基本料)
加入電話、加入電話・ライトプランは2026年4月1日利用分より回線使用料の改定をいたします。詳細はこちらをご確認ください。
加入電話(ダイヤル回線 ・ プッシュ回線) 回線使用料
区分 | 1級取扱所 | 2級取扱所 | 3級取扱所 | ||
---|---|---|---|---|---|
加入電話・ ライトプラン |
ダイヤル回線用 | 事務用 | 2,805円 | 2,860円 | 3,025円 |
住宅用 | 1,870円 | 1,980円 | 2,145円 | ||
プッシュ回線用 | 事務用 | 2,915円 | 2,915円 | 3,025円 | |
住宅用 | 2,035円 | 2,035円 | 2,145円 | ||
加入電話 | ダイヤル回線用 | 事務用 | 2,530円 | 2,585円 | 2,750円 |
住宅用 | 1,595円 | 1,705円 | 1,870円 | ||
プッシュ回線用 | 事務用 | 2,640円 | 2,640円 | 2,750円 | |
住宅用 | 1,760円 | 1,760円 | 1,870円 |
- 上記料金表の料金に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料が必要となります。料金はユニバーサルサービス、電話リレーサービス支援機関が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、番号単価の変更にあわせて見直します。詳しくは、各ページをご確認ください。
ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料について
ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
電話リレーサービス料は、電話リレーサービス(聴覚障がい者などの電話による意思疎通を手話などにより仲介するサービス)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」(総合ディジタル通信サービス)は、2024年8月31日(土)をもってサービスの新規販売は終了、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。詳細はこちらをご確認ください。
INSネット64・ライト、INSネット64、INSネット1500 回線使用料
INSネット64・ライト | 事務用 | 4,598円 |
---|---|---|
住宅用 | 3,553円 | |
INSネット64 | 事務用 | 4,323円 |
住宅用 | 3,278円 | |
INSネット1500 | 37,400円 |
- 上記料金表の料金に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料が必要となります。料金はユニバーサルサービス、電話リレーサービス支援機関が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、番号単価の変更にあわせて見直します。詳しくは、各ページをご確認ください。
ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料について
ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
電話リレーサービス料は、電話リレーサービス(聴覚障がい者などの電話による意思疎通を手話などにより仲介するサービス)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
屋内配線使用料
「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」(総合ディジタル通信サービス)は、2024年8月31日(土)をもってサービスの新規販売は終了、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。詳細はこちらをご確認ください。
屋内配線使用料 | 備考 | |
---|---|---|
INSネット64・ライト/INSネット64 | 66円 | 配線故障の修理費用は無料 |
加入電話/加入電話・ライトプラン | 66円 | |
INSネット1500 (注) | 2,200円 |
- 屋内配線の利用区分(レンタルまたはお客さま設備としてご利用)はお客さまご自身に選択していただきます。
お客さまの設備としてご利用いただく場合、屋内配線使用料は不要ですが、配線故障の際には別途修理費用が必要となります。
(注)INSネット1500をご利用のお客さまは、レンタルのみのご利用となります。お客さまご自身で屋内配線をご用意なさる場合、屋内配線使用料は不要です。