フレッツ 光ネクスト サポート情報

エラー集

Windows 7(Service Pack 1)の標準PPPoEエラー

Windows 7では付属のPPPoE機能をご利用することによりフレッツ 光ネクストに接続可能ですが、うまく接続できない場合などにエラーが表示されます。
エラーが表示された場合は該当のエラー番号をご確認の上、下記の方法をお試しください。

クリックすると該当エラーコードまでジャンプします。

629
680エラー
対処方法
  • 物理的な配線ミス(LANケーブルが抜けている、配線が間違っているなど)により表示されることがあります。配線などをご確認ください。
  • 回線終端装置またはVDSL装置のランプ状態をご確認ください。
    (正常なランプ状態につきましては、ご利用機器に付属の取扱説明書などをご覧ください。)
  • 回線終端装置またはVDSL装置の再起動をお試しください。
  • パソコンの再起動をお試しください。
  • イーサネットアダプタのドライバが正常にインストールされているかご確認ください。
651
680エラー
対処方法
  • 物理的な配線ミス(LANケーブルが抜けている、配線が間違っているなど)により表示されることがあります。配線などをご確認ください。
  • 回線終端装置またはVDSL装置のランプ状態をご確認ください。
    (正常なランプ状態につきましては、ご利用機器に付属の取扱説明書などをご覧ください。)
  • 回線終端装置またはVDSL装置の再起動をお試しください。
  • パソコンの再起動をお試しください。
  • イーサネットアダプタのドライバが正常にインストールされているかご確認ください。
  • イーサネットアダプタのローカルエリア接続が有効になっているかご確認ください。
    無効になっている場合は、以下の手順で有効に変更してください。

    1. スタートメニューから【コントロールパネル】を選択してください。
    2. 【ネットワークとインターネット】を選択してください。
    3. 【ネットワークと共有センター】を選択してください。
    4. 左側のタスクから【アダプターの設定の変更】を選択してください。
    5. 「ローカルエリア接続」アイコンを右クリックして、【有効にする】を選択してください。
    6. 「ユーザアカウント制御」が表示された場合は、【はい】をクリックしてください。
691
691エラー
対処方法
  • ユーザーID、パスワードの入れ間違いがないかご確認ください。
    (大文字、小文字、全角と半角の区別など)
  • インターネットサービスプロバイダのお申し込みをご確認ください。
  • ユーザー名入力時に、ドメイン名の入力漏れや入力間違いがないかご確認ください。
    【ユーザー名入力例】 tarou1234@●●●.▲▲.jp (ユーザーID@ドメイン名)

    • ドメイン名とは、どのインターネットサービスプロバイダへ接続するか識別するためのものです。

ユーザーID、ドメイン名につきましては、ご契約のインターネットサービスプロバイダにより異なります。
詳しくはインターネットサービスプロバイダにご確認ください。

720
720エラー
対処方法

接続先設定のプロパティでTCP/IPのチェックがはずれていないかご確認ください。

確認方法

  1. スタートメニューから【コントロールパネル】を選択してください。
  2. 【ネットワークとインターネット】を選択してください。
  3. 【ネットワークと共有センター】を選択してください。
  4. 左側のタスクから【アダプターの設定の変更】を選択してください。
  5. 接続に使用している接続先アイコンを右クリックして、【プロパティ】を選択してください。
  6. 【ネットワーク】タブの【インターネット プロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)】にチェックが入っているかご確認ください。
813
813エラー
対処方法
すでに接続が確立している時に、別の接続先に接続しようとした場合に表示されます。
現在の接続を切断していただき、再度、接続を行ってください。