1
回線終端装置

光ファイバーとLANケーブルを接続し、信号を変更して、インターネット等に接続できるようにする機器です。
U-NEXT
戸建てにお住まいの方でパソコン(インターネット)と対応テレビをご利用の場合の配線イメージです。指定工事会社による工事、お客さまにしていただく設置作業をご確認ください。また、設置の際に必要になる機器等についてもご覧ください。
マンションにお住まいの方でパソコン(インターネット)と対応テレビをご利用の場合の配線イメージです。指定工事会社による工事、お客さまにしていただく設置作業をご確認ください。また、設置の際に必要になる機器等についてもご覧ください。
1
回線終端装置
光ファイバーとLANケーブルを接続し、信号を変更して、インターネット等に接続できるようにする機器です。
2
ルーター
お客さまのご利用形態によっては、ルーターが必要となります。
3
対応デバイス
対応デバイス(パソコン・スマホ・タブレット・U-NEXT対応テレビ)が必要となります。
4
VDSL宅内装置
VDSL装置とは、既存の電話用メタリック屋内配線を用いて、ルーターやパソコンを接続する機器です。
基本的には、電話用の配管を利用してモジュラージャックから光ファイバーケーブルの引き込みを行います。
配管なし、または配管不通の場合
電話用の配管に空きがなかった場合などは、お客さま了承のもとエアコンダクトや、壁面への穴あけなどによる光ファイバーケーブルの引き込みを行います。そのような場合には、必ずNTT東日本の工事担当者が事前説明を行ったうえで作業をさせていただきます。
エアコンダクト以外の引き込み例
電話用配管に空きがなかった場合などは、お客さま了承のもと壁に穴を開けて光ファイバーケーブルの引き込みを行います。そのような場合には、必ずNTT東日本の工事担当者が事前説明を行ったうえで作業させていただきます。