適格請求書等保存方式(インボイス制度)

適格請求書をご希望の法人・個人事業主のお客さまへ

2023年10月開始の適格請求書等保存方式(以下、インボイス制度)への対応をご案内します。
固定電話(加入電話・INSネット) / フレッツ光およびその他オプションサービスに関わるご案内となります。
なおNTTファイナンスより請求をしているお客さまは、NTTファイナンスのWebサイトよりご確認ください。
請求会社がわからない場合は、請求会社確認方法をご確認ください。


NTT東日本ご利用料の請求は、「NTT東日本」からと「NTTファイナンス」からの2パターンがあります。
請求会社により、インボイス制度に関するご案内が異なりますので、請求会社がわからない場合は、下記のイメージをご参照ください。

「NTT東日本」より請求をしているお客さま

「NTT東日本」と記載がある場合

  • 本ページに記載の情報をご確認ください。

「NTT東日本」より請求をしているお客さま

「NTTファイナンス」より請求をしているお客さま

「NTTファイナンス」と記載がある場合

「NTTファイナンス」より請求をしているお客さま

書面にて「口座振替のお知らせ」を発行している場合

「NTT東日本」より請求をしているお客さま

「NTT東日本」と記載がある場合

  • 本ページに記載の情報をご確認ください。

「NTT東日本」より請求をしているお客さま

「NTTファイナンス」より請求をしているお客さま

「NTTファイナンス」と記載がある場合

「NTTファイナンス」より請求をしているお客さま

書面にて「口座振替のお知らせ」を発行していない(@ビリングに登録している)場合

@ビリング(NTT東日本が提供している無料Web明細サービス)にご登録いただいているお客さまには、書面のお届けは原則行っておりません。
書面のお届けがないお客さまは、@ビリングのログイン後画面にてご確認が可能です。

@ビリングログイン後画面での確認方法は下記のとおりです。

@ビリングログイン後画面での確認方

  1. @ビリングにログイン
  2. 請求関連照会メニューの「ご利用料金のお知らせ」を選択
  3. 「ご利用料金のお知らせ」画面にて確認
「NTT東日本」より請求をしているお客さま

「ご利用料金のお知らせ」の画面下部に「お客さまへ重要なお知らせ」の記載がない場合

  • 本ページに記載の情報をご確認ください。

口座振替支払いのお客さま画面

口座振替支払いのお客さま画面

クレジットカード支払いのお客さま画面

クレジットカード支払いのお客さま画面
「NTTファイナンス」より請求をしているお客さま

「ご利用料金のお知らせ」の画面下部に「お客さまへ重要なお知らせ」の記載がある場合

お客さま画面(口座振替・クレジットカード支払い共通)

お客さま画面(口座振替・クレジットカード支払い共通)

クレジットカード支払いのお客さまには書面のお届けは原則行っておりません。
@ビリング( NTT東日本が提供している無料Web明細サービス)のログイン後画面にてご確認が可能です。
@ビリングログイン後画面での確認方法は下記のとおりです。

@ビリングログイン後画面での確認方

  1. @ビリングにログイン
  2. 請求関連照会メニューの「ご利用料金のお知らせ」を選択
  3. 「ご利用料金のお知らせ」画面にて確認
「NTT東日本」より請求をしているお客さま

「ご利用料金のお知らせ」の画面下部に「お客さまへ重要なお知らせ」の記載がない場合

  • 本ページに記載の情報をご確認ください。

口座振替支払いのお客さま画面

口座振替支払いのお客さま画面

クレジットカード支払いのお客さま画面

クレジットカード支払いのお客さま画面
「NTTファイナンス」より請求をしているお客さま

「ご利用料金のお知らせ」の画面下部に「お客さまへ重要なお知らせ」の記載がある場合

お客さま画面(口座振替・クレジットカード支払い共通)

お客さま画面(口座振替・クレジットカード支払い共通)

現在書面で発行している「料金請求書」や「口座振替のお知らせ」について

現在書面で発行しております「料金請求書」または「口座振替のお知らせ」につきましては、従来どおりの様式で引き続き書面で発行します。

  • 「口座振替支払い」または「クレジットカード支払い」をご利用いただいており、かつ@ビリング上で明細をご確認いただいているお客さまにつきましては、従来どおり書面の発行はございません。
  • 適格請求書は、「料金請求書」「口座振替のお知らせ」とは別にPDFファイルで提供します。詳しくは「適格請求書の提供方法」をご確認ください。

<適格請求書発行事業者登録番号>

NTT東日本株式会社:T8011101028104

発行事業者登録番号は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで確認ができます。

2023年10月1日以降のサービスご利用分を含む請求より、適格請求書を提供します。
適格請求書を取得いただける具体的なスケジュールにつきましては、下記のイメージをご覧ください。

<適格請求書提供スケジュールイメージ>

  • 実施のスケジュールとは異なる場合がございます。

適格請求書提供スケジュールイメージ

適格請求書は、Webサイト(以下、適格請求書Web)からPDFファイルのダウンロードをお願いします。

請求方法によって、ご利用いただくサイトが異なります。

  • 1請求1回線のお客さまhttps://www.billing.ntt-east.co.jp/entrance/
  • 1請求複数回線(一括請求等)のお客さま「適格請求書WebのID・パスワードのお知らせ」はがきにてご確認をお願いします。

1請求1回線のお客さまサイト

①1請求1回線のお客さまサイト

1請求複数回線(一括請求等)のお客さまサイト

②1請求複数回線(一括請求等)のお客さまサイト

インボイス制度開始後は、適格請求書が必要となるお客さまの場合、従来の「料金請求書」、「口座振替のお知らせ」に加え、適格請求書WebからPDFファイルのダウンロードをお願いします。インボイス制度開始後の詳細のイメージは下記をご覧ください。

適格請求書は有料で書面で発行することも可能です。書面での発行をご希望のお客さまは、こちらにお問い合わせください。

インボイス制度開始前
  • 料金請求書

インボイス制度開始前

インボイス制度開始後(適格請求書が必要となるお客さまの場合)
  • 料金請求書(従来どおり)
  • 適格請求書
  • 適格請求書は、適格請求書WebからPDFファイルのダウンロードをお願いします。
  • 適格請求書を書面で発行することも可能です。書面での発行が必要なお客さまは、こちらにお問い合わせください。

インボイス制度開始後(適格請求書が必要となるお客さまの場合)

インボイス制度開始前
  • 口座振替のお知らせ
  • @ビリングにご登録いただいているお客さまには、書面のお届けは原則行っておりません。

インボイス制度開始前

インボイス制度開始後(適格請求書が必要となるお客さまの場合)
  • 口座振替のお知らせ(従来どおり)
  • 適格請求書
  • @ビリングにご登録いただいているお客さまには、「口座振替のお知らせ」の書面のお届けは原則行っておりません。
  • 適格請求書は、適格請求書WebからPDFファイルのダウンロードをお願いします。
  • 適格請求書を書面で発行することも可能です。書面での発行が必要なお客さまは、こちらにお問い合わせください。

インボイス制度開始後(適格請求書が必要となるお客さまの場合)

インボイス制度開始前

クレジットカード支払いのお客さまには書面のお届けは原則行っておりません。

インボイス制度開始後(適格請求書が必要となるお客さまの場合)

  • 適格請求書
  • クレジットカード支払いのお客さまには書面のお届けは原則行っておりません。
  • 適格請求書は、適格請求書WebからPDFファイルのダウンロードをお願いします。
  • 適格請求書を書面で発行することも可能です。書面での発行が必要なお客さまは、こちらにお問い合わせください。

インボイス制度開始後(適格請求書が必要となるお客さまの場合)

  • 現在ご利用いただいている@ビリングとはログインID/パスワードが異なります。「適格請求書Web」のログインID/パスワードのご利用をお願いします。

法人契約のお客さま

新たに発行を希望される方は、こちらにお問い合わせください。

  • お申し込みにあたり、電話番号または契約ID・契約者名・設置場所等をお伺いしています。
  • 請求会社をご確認の上、お問い合わせいただくようにお願いいたします。

個人契約のお客さま

新たに発行を希望される方は、こちらにお問い合わせください。

  • お申し込みにあたり、電話番号または契約ID・契約者名・設置場所等をお伺いしています。
  • 請求会社をご確認の上、お問い合わせいただくようにお願いいたします。

「適格請求書WebのID・パスワードのお知らせ」はがき

「適格請求書WebのID・パスワードのお知らせ」はがき

  • 現在ご利用いただいているBizビリングとはログインID/パスワードが異なります。「適格請求書Web」のログインID/パスワードのご利用をお願いします。

適格請求書WebにログインいただくためのログインID/パスワードのお申し込みは不要です。

「適格請求書WebのID・パスワードのお知らせ」はがき

「適格請求書WebのID・パスワードのお知らせ」はがき

STEP1

適格請求書Webにログインする

  1. ログインID/パスワードを入力
  • 「適格請求書WebのID・パスワードのお知らせ」はがきに記載
  1. 「ログイン」ボタンを押下
適格請求書Webにログインする

▼

STEP2

~アカウント自動払い出しユーザ向け~

適格請求書Web ご利用上の注意を確認する

  1. 適格請求書Web ご利用上の注意 をご確認
  2. 「同意する」ボタンを押下

初回ログイン時のみ表示

適格請求書Web ご利用上の注意を確認する

▼

STEP3

パスワードを変更する

  1. 旧パスワード・新パスワード入力(2回)
  2. 「OK」ボタンを押下

初回ログイン時のみ表示

パスワードを変更する

▼

STEP4

適格請求書一覧を開く

  1. 「適確請求書一覧」を押下
「適確請求書一覧」を押下

▼

STEP5

適格請求書をダウンロードする

  1. 「ダウンロード」ボタンを押下で、PDFファイルをダウンロード
適格請求書をダウンロードする

STEP1

適格請求書Webにログインする

  1. ログインID/パスワードを入力
  • 「適格請求書WebのID・パスワードのお知らせ」はがきに記載
  1. 「ログイン」ボタンを押下
適格請求書Webにログインする

▼

STEP2

適格請求書Web ご利用上の注意を確認する

  1. 適格請求書Web ご利用上の注意 をご確認
  2. 「同意する」にチェックをする
  3. 「次に進む」を押下

初回ログイン時のみ表示

適格請求書Web ご利用上の注意を確認する

▼

STEP3

ユーザ登録をする

  1. 下記4点を入力/選択する
  • ユーザ名
  • メールアドレス
  • 連絡先電話番号
  • ワンタイムパスワードの利用を選択(利用しない/利用する)
  • 「ワンタイムパスワードの要求」ボタンを押下すると、次回ログイン時より登録済メールアドレスにワンタイムパスワードの通知メールが届きます。
  1. 「登録」ボタンを押下
パスワードを変更する

▼

STEP4

パスワードを変更する

  1. 旧パスワード・新パスワード入力(2回)
  2. 「OK」ボタンを押下

初回ログイン時のみ表示

「適確請求書一覧」を押下

▼

STEP5

適格請求書一覧を開く

  1. 左メニュー「適格請求書提供」から「適格請求書一覧」を選択
適格請求書をダウンロードする

▼

STEP6

適格請求書をダウンロードする

  1. 適格請求書を希望する請求月を選択し、検索する
  2. 「✓」を押下すると、とダウンロードが開始する
適格請求書をダウンロードする

「適格請求書Web」のご利用上の注意についてはこちらよりご確認ください。

弊社が発行する適格請求書は、下記必要事項を記載しております。

適格請求書(インボイス)に記載が必要な事項
  1. 適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号
  2. 取引年月日
  3. 取引内容(軽減税率の対象品目である旨)
  4. 税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)及び適用税率
  5. 税率ごとに区分した消費税等
  6. 書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称

適格請求書の様式につきましては、下記のイメージをご覧ください。

適格請求書のイメージ
適格請求書のイメージ

適格請求書のイメージ

適格総計表

適格総計表

適格請求内訳書

適格請求内訳書

消費税の計算単位の変更について

弊社では税計算区分として「合算」「個別」「内税」「非対象」を設けており、現在提供している請求書では複数回の税計算を実施しております。
インボイス制度開始以降、一の適格請求書において税率毎に税計算および端数処理は「1回」となり複数回の税計算は認められないことから、1回の税計算になるよう「個別」「内税」を原則、「合算」に統一することといたします。 ※一部対象外の内訳もございます。

個別:該当の内訳単位で税計算・端数処理行うもの / 合算:請求に含まれる内訳すべてを合計した後に税計算・端数処理を行うもの
内税:該当の内訳内で税計算済みとなっているもの / 非対象等:税計算の対象外となるもの

詳細は下記のイメージをご確認ください。

インボイス制度開始前

インボイス制度開始前

インボイス制度開始後

インボイス制度開始後

よくあるご質問につきましてはこちらよりご確認ください。