サービス情報サイト
「フレッツ・スクウェア」は2011年6月1日より
「サービス情報サイト」に名称が変更になりました。
- サービス情報サイト(IPv6)
- サービス情報サイト(IPv4)
サービス情報サイト(IPv4) 接続方法
「サービス情報サイト(IPv4)」に接続するには専用の接続先設定が必要です。プロバイダへの接続先の設定と同様の方法で、以下の内容で設定してください。
※インターネット接続のために利用されているID、パスワード(プロバイダから連絡されたもの)とは異なりますので、ご注意ください。また、インターネットへ接続している場合は、いったん接続を切断してからつなぎなおしてください。
■接続先の設定方法
サービス情報サイト(IPv4)専用の接続の設定内容サービス情報サイト(IPv4)接続用ID | guest@flets |
サービス情報サイト(IPv4)接続用パスワード | guest |
IPアドレス | 自動取得 |
ネームサーバアドレス | 自動取得 |
接続先の設定方法がご不明の場合は、こちらのページでご確認ください。
上記の設定内容をルーターに設定していただき、サービス情報サイト(IPv4)へ接続願います。 ※ルーターの機種によっては接続設定を一箇所しか作成できないものもございますので、その際は現在ご利用中の設定を変更していただく必要があります。 ※なお、ネームサーバアドレスを手動で設定する必要がある場合には、DNSサーバアドレス一覧をご参照ください。 |
![]() |
![]() |

|
サービス情報サイト(IPv4)では「ブロードバンド・スクウェア」と題して、山田五郎さんをメインキャスターに迎え、ブロードバンドコンテンツの最前線を紹介する情報番組を提供しております。また、地域IP網の速度体感コンテンツとして映画のプレビューをはじめ、さまざまな映像コンテンツを提供しております。是非アクセスしてみてください!
複数のサービスをご契約のお客さまにおかれましては、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。
- ※本ホームページにおける各サービスの説明事項は、フレッツ光でご利用いただく場合を例に記載しています。
- ※「フレッツ光」とは、「フレッツ 光クロス」および「フレッツ 光ネクスト」(いずれもインターネット接続サービス)の総称です。