■スマホdeひかり電話 ご利用上の注意事項
【通信条件について】
- 「スマホdeひかり電話」のご利用には、「ひかり電話」のご利用に係るご契約、「無線LAN環境」、「スマホdeひかり電話対応アプリケーション」が必要です。
- NTT東日本が提供する無線LAN対応のひかり電話対応機器以外の無線LAN環境でのご利用については動作保証しかねます。
- フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプをご契約の場合は、無線LAN対応のひかり電話対応機器(IEEE 802.11a/n/ac(5GHz帯)とIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz帯)のWiFi規格に対応)をレンタル提供します。(フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ以外で無線LAN機能をお使いの場合、別途月額利用料がかかります)。
- 「スマホdeひかり電話」での発信または着信において、ひかり電話で提供する機能(キャッチホンなど)がアプリケーションの仕様により一部制限される場合があります。
- ひかり電話1契約で同時に2つの通話先との外線通話をご利用になる場合は、「ダブルチャネル」をご契約下さい。
「ダブルチャネル」について詳しくはこちら
- 「スマホdeひかり電話」で着信を受ける場合は、アプリケーションを起動しておく必要があります。
- スマホdeひかり電話対応アプリケーションの対応OSなどの詳細については、各アプリケーションのダウンロードページ(App Store / Google Play)などでご確認ください。
【設定方法について】
- 必要なアプリケーションのダウンロードおよびひかり電話の電話機として利用するための設定は、お客さま自身で実施いただくものとします。
- ひかり電話をスマートフォンでご利用いただくためのアプリケーションのダウンロード、設定および操作により生じた不具合、トラブルについて、NTT東日本はその責任を負いかねます。
【無線LAN環境について】
- 電波を通しにくい遮へい物がある場合、同じ無線周波数帯を使用する機器が存在する場合など、通信ができない、または通信速度が大幅に低下することがあります。