サービス情報サイト(IPv4)
IPv6動作確認済ルーター一覧
以下のリストに、お客さまがご利用の機種があるかどうかご確認ください。
掲載がない場合、大変お手数ですが、各メーカに対応状況をお問い合わせ下さい。
IPv6動作確認済ルーター一覧
IPv6通信の動作確認は各メーカにて行っております。機種ごとの設定方法などは、各メーカにお問合せください。
| 機種名 | 概観 | 販売元 (五十音順) |
対処方法 |
|---|---|---|---|
| IX2010 | NEC |
対応ファームウェア(Ver 6.2以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| IX2015 | NEC |
対応ファームウェア(Ver 6.2以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| IX3010 | NEC |
対応ファームウェア(Ver 6.2以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| IX2005 | NEC |
対応ファームウェア(Ver 7.5以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Aterm WR8200N |
NEC アクセステクニカ |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Aterm WR7850S |
NEC アクセステクニカ |
対応ファームウェア(Ver 8.72以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Aterm WR6650S |
NEC アクセステクニカ |
対応ファームウェア(Ver 8.72以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| MN8300 | NTT-ME |
対応ファームウェア(Ver 1.10以上)にバージョンアップすることで、本サービスをご利用いただけます。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| MN8300W | NTT-ME |
対応ファームウェア(Ver 1.11以上)にバージョンアップすることで、本サービスをご利用いただけます。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| PR-200NE | ![]() |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客様が無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 |
| RV-230NE | ![]() |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客様が無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 |
| RV-230SE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客様が無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RT-200KI (ひかり電話 対応機器) |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客様が無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RT200-NE (ひかり電話 対応機器) |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客様が無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RV-230SE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RT-S300NE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RT-S300SE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| PR-S300NE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| PR-S300SE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RV-S340NE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RV-S340SE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RT-A300NE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RT-A300SE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| PR-A300NE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| PR-A300SE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RV-A340NE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| RV-A340SE | NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。ただし、本端末に専用無線LANカードを挿入のお客さまが無線LAN経由でIPv6通信をご利用になる場合は、一部端末の設定変更が必要となります。詳細は端末付属の取扱説明書類をご確認ください。 | |
| Web Caster 720 |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。 | |
| Web Caster 800 |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。 | |
| WBC V110「M」 (ひかり電話 対応機器) |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。 | |
| Web Caster V110 |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。 | |
| Web Caster V120 |
NTT東日本 | そのままでご利用いただけます。 | |
| Web Caster 7000 |
![]() |
NTT東日本 |
対応ファームウェア(Ver 1.1.2以上)にバージョンアップすることで、本サービスをご利用いただけます。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 |
| Web Caster X310 |
NTT東日本 |
Webブラウザよりルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Web Caster X400V |
![]() |
NTT東日本 |
対応ファームウェア(Ver 01.01.0000以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
| Web Caster W100 |
NTT東日本 | そのままでご利用いただきます。 | |
| Web Caster WH1000n |
NTT東日本 | そのままでご利用いただきます。 | |
| MR404DV | オムロン |
Webブラウザよりルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| MR1000 | オムロン |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Si-R80brin | 富士通 |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Si-R570 | 富士通 |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Si-R370 | 富士通 |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Si-R260B | 富士通 |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Si-R240B | 富士通 |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| Si-R220C | 富士通 |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| BRC-14V | プラネックス |
対応ファームウェア(Ver 2.6.33以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| BB- HGW502 |
パナソニック コミュニケーションズ |
【平成17年6月出荷分以降をご利用の方】 ルーターの設定変更をおこなうことで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 【平成17年6月出荷分以前をご利用の方】 対応ファームウェア(Ver.2.00以上)にバージョンアップしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| FWX120 | ヤマハ | ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| NVR500 | ヤマハ | 対応ファームウェア(Rev11.00.17以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| NVR510 | ヤマハ | ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| NVR700W | ヤマハ | ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| RT57i | ヤマハ | 対応ファームウェア(Rev.8.00.95以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| RT58i | ヤマハ | 対応ファームウェア(Rev9.01.13以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| RT107e | ヤマハ | 対応ファームウェア(Rev8.03.46以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| RTX810 | ヤマハ | ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| RTX1100 | ヤマハ | 対応ファームウェア(Rev8.03.46以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| RTX1200 |
ヤマハ |
ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| RTX1210 | ヤマハ | ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 設定方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
|
| RTX1500 | ヤマハ | 対応ファームウェア(Rev8.03.46以上)にバージョンアップをしていただき、ルーターの設定変更をすることで接続可能です。 ファームウェアのダウンロードにつきましては、こちらをご覧ください。 設定変更方法につきましては、こちらをご覧ください。 |
(H28.10現在)
上記以外のルーターをご利用のお客さまへ
ご利用のルーターのIPv6ブリッジ機能(IPv6プロトコルを透過する機能または同等の機能)対応状況をご確認ください。
未対応の場合は、新たにIPv6ブリッジ機能に対応しているルーターをご準備いただく必要があります。
ルーターのIPv6ブリッジ機能の対応状況につきましては、ご利用のルーターメーカにお問い合わせください。



